
新製品!!受注開始しております。
イノベーションの次の時代を推進
NVIDIA RTX™ 6000 Ada 世代 は、あらゆる業界で最高の仕事と画期的なイノベーションを実現するために最大のパフォーマンスと信頼性を求めるプロフェッショナル向けに設計された、究極のワークステーショングラフィックスカードです。RTX 6000は、ハイエンドデザイン、リアルタイムレンダリング、AI、および高性能コンピューティングワークフローに不可欠な比類のないパフォーマンスと機能を提供します。
NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャに基づいて構築されたRTX 6000は、142個の第3世代 RTコア、568個の第4世代Tensorコア、および18,176 個のCUDA®コアと48GBのエラー訂正コード付き(ECC)グラフィックスメモリを組み合わせています。
これらすべてが次世代のAIグラフィックスとペタフロップの推論パフォーマンスを実現し、レンダリング、AI、グラフィックス、およびコンピューティングワークロードを前例のない速度で提供します。
NVIDIA RTX プロフェッショナルグラフィックスカードは、幅広いプロフェッショナルアプリケーションで認定されており、主要な独立系ソフトウェアベンダー(ISV)およびワークステーションメーカーによってテストされ、サポートスペシャリストのグローバルチームによって支えられています。ミッションクリティカルなビジネス向けの最高のビジュアルコンピューティングソリューションで安心して重要なことに集中できます。
Ada Lovelaceアーキテクチャ搭載
Ada GPUアーキテクチャは、レイトレーシングとAIベースのニューラルグラフィックスに革新的な性能を実現できるように設計されています。GPU性能のベースラインが劇的に上がり、レイトレーシングとニューラルグラフィックスの転換点となります。
NVIDIA CUDAコア
単精度浮動小数点(FP32)演算の倍速処理により、デスクトップにおける複雑な3Dのコンピューター支援設計(CAD)とコンピューター支援エンジニアリング(CAE)などのグラフィックスやシミュレーションのワークフローに適した驚異的なパフォーマンス向上を実現します。
第3世代 RTコア
前世代と比較して最大2倍のスループットと第3世代RTコアにより、動画コンテンツのフォトリアルなレンダリング、アーキテクチャデザインの評価、製品デザインのバーチャルなプロトタイプといったワークロードで大幅な高速化を実現します。このテクノロジにより、レイトレーシング使用のモーションブラーレンダリングも高速化するため、ビジュアル精度が向上します。
第4世代 Tensorコア
ディープラーニングの行列乗算と積和演算に特化した第4世代Tensorコアは、より多くのデータ型を高速化し、前世代のTensor行列演算と比較して2倍以上のスループットを実現するFine-Grained Structured Sparsity 機能をサポートしています。Tensorコアのアップデートはまた、新しいFP8 精度モードを高速化します。独立した浮動小数点と整数のデータパスにより、計算とアドレッシング計算を組み合わせてワークロードをより効率的に実行できます。
48ギガバイト(GB) GPUメモリ
48GB GDDR6メモリを搭載したRTX 6000は、データサイエンティスト、エンジニア、クリエイティブなプロフェッショナル向けに、レンダリング、データサイエンス、シミュレーションなどの膨大なデータセットやワークロードを使用する作業に必要な大容量メモリを提供します。
仮想化対応
NVIDIA RTX仮想ワークステーション(vWS)ソフトウェアをサポートすることで、個人向けワークステーションを複数のハイパフォーマンスな仮想ワークステーション インスタンスとして使用できるため、離れた場所にいるユーザー同士がリソースを共有し、ハイエンドのデザイン、AI、コンピューティングのワークロードを実行できます。
PCIe Gen 4.0
新しいAda GPUはPCI Gen 4.0に対応しており、PCIe Gen 3.0の2倍の帯域幅を提供します。AIやデータサイエンスなどの膨大なデータを利用するタスクで、CPUメモリからのデータ転送速度を向上させます。PCIeのパフォーマンスが高速化するため、GPUのダイレクトメモリアクセス(DMA)転送の速度も向上し、GPUDirect®から動画対応機器への動画データ転送やI/Oが高速化する他、GPUDirect Storage も使用可能になります。
NVIDIA Omniverse Enterprise
3Dパイプラインと仮想世界の接続、構築、運用
現実に忠実な3Dアセットや3D環境の設計から、大規模なデジタルツインの運用まで、NVIDIA Omniverse™ EnterpriseとUniversal Scene Description(OpenUSD)を利用すれば、物理的に正確な大規模シミュレーションや処理能力要求の高いAI、産業、科学ワークフローの課題などをチームは克服できます。
NVIDIA Omniverse Enterprise Solution Showcase
製品情報
製品名 | NVIDIA RTX6000 Ada/Omniverse Enterprise 1yr |
型番 | NVRTX6000AD-OVE |
JANコード | 4560152389584 |
価格 | オープンプライス |
RTX6000 AdaにOmniverse Enterprise 1年のライセンスがついたモデルになります。
仕様
アーキテクチャ | Ada Lovelace |
GPU メモリー | 48 GB GDDR6 |
メモリインターフェース | 384bit |
メモリー帯域幅 | 最大960 GB/s |
エラー修正コード(ECC) | 対応/非対応 |
NVIDIA CUDA コア数 | 18,176 |
NVIDIA Tensorコア数 | 568 |
NVIDIA RTコア数 | 142 |
単精度性能 | 91.1TELOPS |
RTコア性能 | 210.6TELOPS |
Tensor性能 | 1457.0TELOPS |
NVIDIA NVLink | 非対応 |
グラフィックバス | PCI Express 4.0 x16 |
最大消費電力 | 300W |
冷却機構 | アクティブ |
フォームファクター | 4.4“Hx10.5”L Dual Slot、フルハイト |
ディスプレイコレクター | 4xDisplayPort 1.4a |
最大同時ディスプレイ表示 | - |
エンコード/デコードエンジン | 3x エンコード, 3x デコード (+AV1 エンコードとデコード) |
VR ready | 対応 |
vGPU ソフトウェア対応 | NVIDIA vPC/vApps NVIDIA RTX Virtual Workstation |
vGPU プロファイル対応 | 仮想GPUライセンスガイドを参照 |
グラフィックスAPI | DirectX 12 Shader Model 6.6 OpenGL 4.66 Vulkan 1.36 |
コンピュートAPI | CUDA 11.6 OpenCL 3.0 DirectCompute |
電源コネクタ | 1x PCIe CEM5 16-pin |
※仕様などは予告なしに変更されることがあります。
同梱物
NVIDIA RTX 6000 Ada | 保証書、補助電源ケーブル |
オプション
RTX6000 AdaにはNVLINKは対応しておりません。
NVLINKをご利用される場合は、RTX A6000をご利用下さい。
1年間のNVIDIA Omniverse Enterpriseが付属。
製品保証
3年間保証
保証対象製品の交換(センドバック方式)
※ 仕様などは予告なしに変更されることがあります。