EVENT「デジタルツインの重要性~ハノーバーメッセ見聞録~」ウェビナー開催

菱洋エレクトロは、2025年6月26日(木)に「デジタルツインの重要性~ハノーバーメッセ見聞録~」ウェビナーを開催します。

「デジタルツインの重要性~ハノーバーメッセ見聞録~」ウェビナーイメージ画像

シーメンス様、HPE様、電通総研様に講演支援をいただき、ドイツのハノーバーで開催される世界最大級の産業見本市であるハノーバーメッセの状況報告と、参加者ならではの視点で捉えたAI活用の最新事例をお伝えします。
また、完全無人工場の実現に向けた海外の最新動向に加え、労働人口の減少が市場に与える影響や今後のマーケットの方向性についても解説します。

本ウェビナーは参加無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。


 
 

イベント概要

イベント名 「デジタルツインの重要性~ハノーバーメッセ見聞録~」ウェビナー
日程 2025年6月26日(木)15:00~16:30
場所 オンライン(zoom)
参加費 無料(事前申込制)
こんな方におすすめ ・製造業および関連業の方
・倉庫でラインシミュレートを活用、今後活用されたい方
・既存シミュレータでの困りごとを抱えている方
・生産効率化で新たな投資を考える経営層の方
・協働ロボット×シミュレート×データ合成に興味がある方 など
申込方法 お申込みはこちら
注意事項 ・ 内容については予告なく変更する場合がございます。
・ 終了時間は講演内容により前後する場合がございますので、予めご了承ください。
・ 個人様、競合他社様のご参加はお断りさせていただく可能性がございます。
・ 参加には事前登録が必要です。必ず参加者ご本人様のご登録をお願いします。
・ イベント内のセミナーの録画、録音、撮影、およびソーシャルメディアや他ウェブサイトへの掲載や転載は固くお断りさせて頂きます。

プログラム

時間 タイトル 登壇者
15:00~15:05(5分) 開会の挨拶 菱洋エレクトロ株式会社
15:05~15:25(20分) ハノーバーメッセ見聞録
シーメンスブース注目展示内容のご紹介
シーメンス株式会社
デジタルインダストリーズ
パートナーマネジメント部長
雨宮 祐介様
15:25~15:45(20分) 製造業の未来を拓く:
グローバルトレンドとHPEが提案するデジタルツイン活用戦略
日本ヒューレット・パッカード合同会社
プリセールス統括本部
インダストリー技術本部 第二技術部
シニアソリューションアーキテクト
佐藤 寛太郎様
15:45~16:05(20分) 電通総研が描くデジタルツインの効率的な活用 株式会社電通総研
バリューチェーン本部
PLM第三ユニットPLM技術5部
大竹 健介様
16:05~16:20 (15分) NVIDIAオムニバース採用事例
Physical AIでデジタル空間の検証を加速
菱洋エレクトロ株式会社
ソリューション事業本部
第五ビジネスユニット専任部長
中村武士
16:20~ 閉会挨拶 菱洋エレクトロ株式会社
※内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
page top